Concept
コンセプト
Concept

手作りの品が多数の方に届く喜びがあります

ご利用者様が真心を込めて作ったクッキーやサブレ、あるいは自家焙煎コーヒー豆などを阿倍野区作業所連絡会、金塚ミニマーケットなどを通して販売しております。コツコツと作り上げた手作りの品が、様々なイベントを通して多数の方の元へ届く喜びについて、やりがいがあるというお声をお伺いしております。

のびのびした生活の実現に向けてサポート

ご利用者様一人ひとりが、周囲に気兼ねすることなく、住み慣れた地域でのびのびと暮らしていけるよう、専門的なノウハウを活かしてサポートいたします。いわゆる就労継続支援のほか、地域活動支援にも力を入れ、地元で安心して、仕事のことや人間関係のことに加え、生活のことを相談できるプロフェッショナルに巡り会えたというような、ご納得のお言葉を多数いただいております。ご利用者様一人ひとりによって、ご来所の目的には違いが見られます。将来的な一般就労を目指しているのか、あるいは、まずはコミュニケーションの取り方について再考したいと考えているのか、ご利用者様のお声をしっかりお伺いしながら、適切に支援いたします。

敷居の高さを感じさせない支援を目指します

社会復帰を後押しするための取り組みとして、手づくりクッキーやコーヒーなどを販売し、所定の場所での販売を通して、収益をご利用者様の時間給としてお渡ししております。軽作業を仕事としてご案内し、ご利用者様一人ひとりが、一歩ずつ自分らしい生活を実感していくための一助となればと考えております。仕事という言葉から、なんとなく敷居の高さを感じてしまう方もいますが、ノルマなどは設定せず、ご利用者様一人ひとりが自分のペースで作業を楽しむと言うことを念頭に置き、作業をお任せしております。事業所での様々な取り組みを通して、精神障がいの壁を越え、良い仲間が見つかったというような喜びのお声を多数お伺いしております。

様々な疑問に柔軟にお答えしております

様々な事情から心身にトラブルをきたして、お仕事への復帰が難しくなったという方からも、ご相談をお伺いしております。先天的な知的障害、あるいは精神障害の他にも、うつ病、あるいは関連した引きこもりなど、ご利用者様を悩ませる問題は数多く存在します。これまで長きに亘って培ってきた専門的なノウハウ、あるいは、様々なご相談をお伺いしてきた経験を活かして、ご利用者様が抱えるお悩みを拝聴いたします。ご利用者様と真摯に向き合い、的確なアドバイスがお届けできるよう、スタッフ一同が日々の努力を重ねております。何かご不安な点やご不明な点がありましたら、些細な事でもお気軽にお問い合わせいただけます。

ご利用者様一人ひとりに、自信を持っていただくことや自分らしい生活をご実感いただくことを目標の一つに抱えております。精神障がい者や発達障害などを抱えているために、職場や日常生活の様々な場面において、周囲からの十分な理解が得られず、苦労を強いられている方を多数お見受けしております。些細な事からより深刻な事柄まで、ご利用者様のお声に真摯に耳を傾け、シチュエーションの違いに合わせて、適切なサポートをご提案できればと考えております。一方的なご提案を押しつけるのではなく、あくまでご利用者様の主体性を大切にしております。