適切なリズムで生活できるようサポート
一つひとつできることを増やしながら、軽作業を進められるのがポイントです。昼間の作業がメインとなりますので、これから規則正しい生活リズムを形成したい方にぴったりです。
始めの一歩は規則正しい生活から
Point2
販売なども経験できます
軽作業ではお茶製品の袋詰めやドリップバッグコーヒー作りなどをご用意しておりますが、その他に販売なども行っています。イベントや店舗などで接客も経験できますので、一緒にやってみませんか。
Point3
昼夜逆転を克服したい方に
これまでに多くのご利用者様を支援してきた中で、規則正しい生活リズムの形成が非常に重要であると考えております。どうしても昼夜逆転になってしまう場合などは、一度ご相談いただくことをおすすめいたします。
Gallery
特徴
昼夜逆転してしまう方は簡単な作業を始めてみませんか
規則正しい生活が送れるようスタッフがサポートいたします
うつ病を発症された方やひきこもりの方の中には、「社会復帰をしたいのに、何からスタートすれば良いのか分からない」と二の足を踏んでしまわれる方が少なくありません。そういったお悩みごとを抱えていらっしゃる場合は、地域活動支援センターである茶来へ気兼ねなくお問い合わせください。ご自身のペースをしっかりと保ちながら、スムーズに社会復帰ができるよう多角的にサポートいたします。軽作業やイベントなどを通してコミュニケーションスキルを学ぶこともできますので、「人と関わるのが苦手」という方のステップアップにも繋がります。また、社会復帰を目指す上で大きなハードルとなるのが、生活リズムの形成です。昼間は何かに集中し、夜はぐっすりと眠る適切なリズムで生活できるようアドバイスなども行います。
Contact
お問い合わせ
RELATED
関連記事
-
「軽作業なんてできるだろうか」と不安に感じる方もいらっしゃいますが、ご自身のペースで少しずつ進められますので精神に障がいのある方もご安心ください。座って行う作業がほとんどであり、専門的なスキルなどは必要ございません。2020.12.02適切な地域活動支援で精神病の方を支える | 特定非営利活動法人あべのひまわりは大阪で就労継続支援B型を行います
-
通所をお考えの方の中には、「継続して通えるだろうか」と不安に感じる方も少なくありません。ご自身のペースを保ち、少ない時間からスタートできますので、ひきこもり状態から社会復帰を果たしたい方にもぴったりです。2020.12.02適切な地域活動支援をひきこもりの方に | 特定非営利活動法人あべのひまわりは大阪で就労継続支援B型を行います
-
2021.02.05大阪の就労継続支援B型の作業所です!感染予防をしながら作業を続けています!
-
これまでに幅広い障がいをお持ちの方が通所されておりますので、安心して通っていただけます。一人ひとりの目標や利用目的などを大切にし、それらを達成する為にはどのようなサポートを行うべきかを検討しております。2020.12.02丁寧な地域活動支援で心の障がいに対応 | 特定非営利活動法人あべのひまわりは大阪で就労継続支援B型を行います
-
丁寧で温かみのある支援を心掛けているスタッフばかりですので、精神に障がいなどがある方も安心して通所していただけるのが特長です。まずは気になっているポイントなどをお話ししてみませんか。2020.12.02様々な精神障がいのある方を支援します | 特定非営利活動法人あべのひまわりは大阪で就労継続支援B型を行います